
<これまでのセミナー開催実績は「実績」よりご確認いただけます>
整理収納もノウハウです。今まで学ぶ機会がなかったからわからなかったことが明確になります。人生を変えるきっかけになるかもしれない大人のための整理収納講座です。
企業向け研修用に、テーマに応じてカスタマイズしたオリジナル講座が可能です。
◆講座内容
- <自宅の片付け応援講座>
「お片付けの初めの一歩」 - ~何から始めたらいいのか悩んでいるあなたへのアドバイス~
- 「整理収納のコツ」
- ~すぐに役立つノウハウを活かすための手順~
- <終活をテーマにした講座>
「お片付けと終活」物と心の整理 - ~リセットして新たな1歩を踏みだすために~
- ~シニア世代の収納&暮らしの提案~
- 「エンディングノート」の書き方セミナー
- ~終活ノートマイウェイ(終活カウンセラー協会のエンディングノート)を使用した講座~

終活ノート「マイ・ウェイ」
定価 1,000円
発行:一般社団法人終活カウンセラー協会

整理とは”減らす”という地味な作業の積み重ねです。
「カードワーク」は、整理の”あるある”に向き合うことで整理のやり方を体感できます。

セミナー内容
- 整理の基本を楽しく学べる
- グループワークで片付けの悩みや思いをシェアできる
- 写真付きカードで整理を楽しく体感できる
(自宅で整理をすると、よく出てくるようなアイテムのカードです)
[ こんな方におススメの講座です! ]
"整理を始めたいけどなかなかうまく進められない"
"実際に物に向き合った時に物の見極め方がよくわからない"
一般向け講座参加者の声
エンディングノートの必要性を痛感しました。自分だけでわかっていてもいざという時に身近な人が困るということを改めて感じました。なるべく早めに準備しようと思います(70代)
少しだけ片付けをしてみようという気持ちになりました(50代)
出したらしまうができなくて、以前から家族に注意されていました。講座を聞いて、反省がいろいろあり、今日から実行したいと思います。必要でないものは処分していきます。(70代)
時間があれば講座に参加した人の声も聞いてみたかった。先生も少し休めるのでは?(60代)
エンディングノートを書くことで、自分の気持ちに向き合うことができ、自分の本当に大切な人に感謝の思いがわいてきた。年代問わず、ぜひ書いてみるべきノートだと思った。(40代)
少しづつ整理ができるようになりたい。小さな所からやってみたい。とても参考になりました(50代)